<トラブル>

●四弦だけ、ハーモニクスが響かない!

誰か教えて! Help me!

Big Island ウクレレ”ホヌ姫”の「ハーモニクス問題」

見た目があまりに可愛くて、出会ったとたんにキュンとなってしまった、ひとめ惚れのウクレレ、Big Islandのソプラノ・カーリーコア単板!

「ホヌ姫」とニックネームをつけて、早くお友達になろうと練習の日々。。。ところが、、、

来たときからか?「ハーモニクスが響かない」という問題を抱えていました。普通の音はどの弦も問題なくキレイに出るんだけど、ハーモニクスの時だけ、4弦だけが響かなくて詰まったような音になってしまう。最初はもちろん自分の腕の問題だと思って練習したけど、どんなに練習してもうまくいかないし、だいたい他の安いウクレレは5本ともちゃんと響いてくれるのだから、まさか10万円もするこのウクレレが他のどのウクレレよりもハーモニクスの鳴りが悪い…ってことはないよね??しかも4弦だけ!信じられないよ。やっぱりこれって私の腕の問題とは違うんじゃないの?と思い、楽器屋さんに行ってみました。それから私の楽器屋さん巡りが始まりました。

ちなみに、このホヌ姫は、4月に某有名楽器屋さんのネット販売で買ったもので、弦高を低めに設定してもらって購入しました。購入したときはアクィーラが張ってありましたが、アクィーラは太くてかたいので、私のお気に入りのクワイアンの細いフロロカーボンに変えました。普通に弾くにはとても綺麗な音です。ハーモニクス問題さえなければ。。。

●2021年9月中旬

平塚にある楽器屋さん「Y楽器」にホヌ姫を持っていきました。

状況を説明して、スタッフの若い男性の方も弾いてみて響きの悪さを確認してくれました。

「原因は多分弦にあると思いますよ。楽器と弦は、合う・合わないがあって相性の良い弦を張るといい音が出るんです」なーるほど、弦が原因なのか。たしかにクワイアンはメジャーじゃないもんね。普通に弾くにはキレイな音なんだけど、相性良くないのかもね。

「どの弦が相性がいいか試してみるので、少しお預かりしていいですか?」「ハイ!もちろん、よろしくお願いします。」とホヌ姫を預けて2日経っても連絡がなく、3日目に進捗状況を聞こうと思って電話をすると、もうできてます…ということで姫をお迎えにいきました。

クワイアンの黒い弦がワースの茶色い弦に変わっていました。店員さんいわく「いろいろな弦を試しましたがワースの弦が一番相性がいいみたいです」「そうですか♪で、ハーモニクスはキレイに鳴ってくれるようになりましたか?」と茶色い弦で見た目がイマイチになっちゃったかなぁと思う姫を受け取って早速ハーモニクスを試してみると………???変わった?

スタッフ曰く「ハーモニクスは弦だけが原因ではなくて、もしかしたらボディの塗りのせいかもしれません」「塗り?」「グロスの仕上げだと音が伸びないことがあるんですよね」…えっ?塗りのせい??

結局、弦がワースに変わっただけでハーモニクス問題は解決しませんでした。2200円なり。塗りのせい…って言われてもこまっちゃうなぁ…と思いながら帰宅して、そうだ私にはDTCのマンゴーくんがあるじゃないの。あれもグロス塗装だけどキレイにハーモニクスが出るじゃん!

弦のせい…とか、塗装のせい…とか、信じられない!きっと原因は他にあるわ!諦めない!

 


●2021年9月末

Y楽器で治らないなら、他の楽器屋さんへ………と、ネットで調べて、やはり平塚にある個人の方がやっているギター・ウクレレショップ「R…」へ。

オーナーは、とても柔らかい雰囲気で素敵なミドル。こんな人ならきっと私のホヌ姫を治してくれるかも!

状況を説明して、弾いてもらうと、やはり弦との相性があるんじゃないか…というご意見。やっぱり弦かぁ。弦変えたばっかりですけど。。思わず落胆する私を見て「弦を変える前に、ちょっとブリッジピンの下にビーズを入れてみましょうか?ビーズを入れると音が響くようになるんですよ。」と提案してくれて、弦を外してブリッジピンの下に小さなビーズを入れてくれましたが、「うーん、あまり変わらないねぇ。。。あとはやっぱり弦かな。今はワースの柔らかい音の弦を張っているけど、透明の弦があって、それは張りがいいから合うかもしれない。」「弾き方によっても違ってくるから、この楽器はこう弾く…みたいなコツをつかんで練習してみてください」「楽器は個性があるから、この楽器はこんな曲の演奏に…って…」。。。

え~っ!個性?!これがホヌ姫の個性?このハーモニクス4弦だけのダミ声が? ウソっー(T_T)。

「しばらく練習してみて、どうしても音が出ないようなら弦を交換してみましょう」料金は良心的100円なり。(ビーズ代)。

とてもいいオーナーさんでしたけど、結局ここでもホヌ姫のハーモニクス問題は解決しませんでした。

個性だなんて、納得できないよ。ちょっとガッカリだけど、絶対諦めない! 

ググっていくと、小田原にウクレレの修理もしてくれるギター工房があるみたいです。

やっぱり、楽器販売より、楽器を作っている所に持っていった方が修理のノウハウや技術は優れているんじゃない?

ホヌ姫、いつか貴女の美しい声を響かせてくれる人に出会えるから、一緒にがんばりましょうね♪


●2021年9月末

あちこちの楽器屋さんで診てもらって、いろいろなHPを見て、ホヌ姫をよくよく見て、感じたこと。

楽器屋さんでは、だいたい弦の相性の問題と言われます。

弦は、アクィーラ→クワイアン→ワースと替えています。

ハーモニクスの音だけを求めて弦を変えても通常の音も変わっちゃうわけだし。でもやっぱり相性の良い弦を求めて変え続けるしか方法はないのか?

個性です…では納得いかない!他に何かないのか。。。

 

このBig Islandのウクレレは、インレイやバインディング、ポジションマークにまでカメのアバロン?を使うなど、デザインにとても凝っています。ブリッジもカメの形になっています。そして、弦をブリッジピンで留めるという、他のウクレレではあまり見ないタイプです。ギターにはよくありますね。そのブリッジピンの頭にも真珠が貼ってあるんですって!ホント凝っていますよね。そういう凝ったデザインにキュンしちゃったのですが。。。。

どうもこのブリッジか、ブリッジピンに問題があるような気がするんです。

弦を外しただけでブリッジピンが浮いてきます。ブリッジピンを抜く道具なんて全然必要ありません。ちゃんと弦を押さえることはできているようですが(通常の弾き方では音がキレイ)、ハーモニクスのときにブリッジピンをギュ~っと押しながら弾くと少し響きが良くなるみたいな気がするんです。でも押しながらハーモニクスを弾くのは体勢的に無理があるのでハッキリはわかりませんが。。。でもブリッジピンのせいか、ブリッジの穴のせいか、なんかこの辺に問題あるんじゃないかなぁ…と思えてきました。キレイなハーモニクス音が出るようになるなら、もしもブリッジピンが真珠の飾りがないものに変わっても、ブリッジがよくある引っ掛けタイプになっても、カメの形じゃなくなっても……いいです。ちゃんと治したい!

今近づいている台風が行ってしまったら、小田原の工房に行ってみよう。